花粉症の薬を飲みはじめました

花粉症になって早23年(長いな!)。また憂鬱な時期が来ました。MEC食を始めてから2回目の春。少し迷いましたが、痒かったり鼻水が出たり肌が荒れたりするのは嫌なので、今年もロラタジン服用始めました。5月末位まで飲み続けます。

一昨日あたりから、目がかゆいな~と思うことが多くて。喉もかゆいな~と思い始めて。ふと気づいたらもう2月も半ばなんですよね。もう花粉シーズンに突入していました。毎年、花粉シーズンに突入する前から飲み始めるので、1月の半ばとか末には飲み始めるのですが、今年は1月はバタバタとしていたのですっかり忘れていました。

糖質制限やMEC食を始めてから、アレルギー症状が軽くなったという人は多いです。私自身はというと、あまり体感がないです。というより、薬を飲んでいるからもともとの症状が軽めで、気づかないんだと思います。

アレルギー薬も鎮痛剤もそうですが、痛くなってから・かゆくなってから飲むのは遅いんです。そうなりそうだな~という予兆を感じたらすぐに飲むこと。これを心掛けています。薬を簡単に飲むことに抵抗がある方も多いと思いますが、、、あくまで私の場合です。

花粉症に対抗するアレルギーの薬(抗ヒスタミン剤)も、どうしようもなく耐えられないときだけ飲むという人が多いです。薬局で売っている薬の大半は、効きはばっちりですが、副作用もバッチリ。めっちゃ喉が渇くし、私の場合は耐えられないほどの眠気が来ますので、仕事や運転に支障があり、とてもじゃないけど飲めません。

対して、病院処方の薬は副作用がない・もしくは少ない代わりに、効き目もマイルド。薬局で扱いを始めたアレグラはこの類です。私はロラタジン(商品名としてはクラリチンが有名)という薬を飲んでいます。まったく眠くならないし、1日1錠でよいので、とても楽です。ただ効き目がマイルドなので、基本的には継続して服用して、予防的な使い方が向いていると思っています。飲んでいても、花粉が多く飛ぶ日はかゆみがきたりしますが・・・・。

とまぁ、力説してしまいましたが、今年もなんとか花粉を乗り切っていきたいです。

スポンサーリンク

2/15の食事内容

お昼は・・・じゃーん!

MEC弁当

豚の生姜焼きと、冷凍ブロッコリーと、パプリカのナムル。ちょっとだけ、ほんのちょっとだけですが彩り意識しました!これにフィラデルフィアのローストオニオンクリームチーズ1つ(炭水化物0.5g)と、ラード鶏がらスープ。めっちゃおなかいっぱい。

やっぱりお弁当に赤と黄色があるといいよな~と思って作ってみたパプリカのナムルですが、個がしてしまいました・・・そして赤と黄色が混ざってオレンジっぽくなってしまうありさま。別々に作ったほうがよかったなあ。

そしてパプリカは意外と糖質が高いのです。実際食べてみるとすっごく甘いのでびっくりします。

これ、黄色と赤のパプリカを1つづつ使って作りました。全部でざっと糖質20gあります。一度に食べ過ぎないように気を付けないと。

味は美味しいですよ!鶏がらスープの素とごま油を和えるだけなので楽ちんです。昔はほうれん草とかニンジンとかもやしでもよく作ってました。

もう少し彩素材を見つけたいなあ。いつもプチトマトじゃ味気ないし、ニンジンも嫌だしなあ。

夜は…

MECグラタン

グラタンともキッシュともつかないものを焼きました。

スパム、アボカド、ブロッコリー、海老入りです。卵2個と生クリーム、たっぷりシュレッドチーズ入り。

本当は炒めたりすれば良かったんでしょうが、時間もなかったのでそのままオーブンで焼きました。

今夜はアボカド部分を食べて、ブロッコリー部分は明日のお弁当にまわす予定です(笑)

上記以外で口にしたもの

6:00 サプリメント(フィッシュオイル、フラッシュフリーナイアシン、亜鉛、フェロケル)
6:30 ココナツオイル生クリーム紅茶
6:45 薬 (ロラタジン10mg、イブプロフェン200mg)
9:45 緑茶
11:10 ベビーチーズ1個(クリームチーズ、炭水化物0.28g)
11:30 緑茶(でがらし)
13:00 サプリメント (ハイシープラス ビタミンC 1000mg)
15:25 ルイボスティー
16:30 薬(イププロフェン200mg)

腰痛と下腹部痛が朝から結構キていたので、早めの時間からイブプロフェンを飲みました。いつもは会社に行ってどうしようもなくなってから飲むのですが、今日は早めに。

断った食べ物たち

ロイズの抹茶チョコ
手仕事やのせんべい梅味

今日のまとめ!

とにかく腰とお腹痛い…今回はだいぶ重いデス。なんでかなぁ…